スポンサーリンク

保育園に見る家庭内の貧富の差

スポンサーリンク
保育士の仕事

こんにちは😊

独学で保育士資格を取得後、保育園でパート勤務をしている保育士ママです。

今回のテーマは【保育園に見る家庭内の貧富の差】です。

最近
「保育園って、ほんと社会の縮図だよなぁ…
(・_・)」

って思うことが多々あります。

当たり前ですが、色んな家庭の子供がいるんですよね。

裕福そう。普通。そうでもなさそう。などなど。
(もちろん、だからどうとかじゃないですが)

私は正社員ではなくパート勤務なので、各家庭の職業や推定される年収なんかは知らない事が多いですが。

でもそんな私ですら

・保護者の雰囲気
・子供の持ち物
・話す言葉や内容
・友達との関わり方
・連絡帳の記載内容

なんかから分かるんですよね。

シングルマザーなどは、入園にあたり年収の条件もあり優先的に保育園に入園できる為、どこの保育園でもそういった家庭の子供はいます。

そりゃあそうですよね。

保育所が【保育を必要とする子どもの保育を行う】ことが役割の福祉施設なわけで。

私自身は、決して裕福な家庭に育った訳ではないですが、親から
「うちにはお金がないのよぉ〜😢」
と言われた記憶もなかったので、小さい頃は
「自分は中流家庭の子である」
ってずっと思ってました。

でも違いました。

大人になってから気づきましたが、我が家は決して普通ではなく、やや貧乏よりだったんです😦

それでも最低限ご飯も食べさせてもらったし、洋服もみすぼらしく見えない程度に買ってもらってました。
大学まで学費も出してもらいました。

でも保育園勤務をして初めて気づきましたが、保育園には

・朝ごはんを食べてこない子
・昨日と同じ服を着ている子
・パジャマのままそれを日中着として着てくる子
・着替えの服は基本的にお下がり(洋服に知らない子の記名がしてある)

って子も普通にいます。

一方で。

父親のみで一馬力でも余裕がありそうなのに、母親も教師や看護師、保育士などの資格職・または公務員などで

「絶対世帯年収高そう」

みたいな家庭の子も結構います。

・「子供が生まれても、資格を活かしてやりがいのある仕事を続けたい」
・「公務員で産休・育休が取りやすい」
・「資格職だから再就職しやすい」

などの理由で、母親もパートではなく正社員でバリバリ働いて、結果世帯年収が高くなる。みたいな。

そういった家庭の子は、得てして

・持ち物全般が高そう
・保護者は非常に常識的
・沢山の事を親に教えてもらってる様子が見受けられる
・栄養バランスの取れた食事を与えてもらい、偏食や好き嫌いも少なめ

って感じの子が多いです。

「今の日本は貧しくなっている」
「16人に1人の子供が貧困状態にある」

なんて最近よく言われますが。

なんだかんだ、世帯年収高めの家庭も多いです。

そう!!

日本は貧乏だと言いながら、お金持ちも確実に存在しているんです。
保育園に勤務してると、面白いくらい実感します。

改めて
「保育園て、小さい世間だな」と。

もちろん色んな子がいて、みんな可愛いので、保育士全員平等に可愛がってますよ♪

言いたいのは、

保育園って中から見ると面白いし、社会勉強になるなぁ

ってこと!!

色んな保護者がいて、色んな子供がいる。

働いてお金を頂いているにも関わらず、私自身の人間の幅も広げてもらってる感じ。

★★★★★

そういえば私の娘は中学受験をしましたが、小学校の時に通っていたサピックスという塾にも、お金持ちはゴロゴロいました。

・送り迎えの車は、一目で高い車だと分かるものばかり
・お母さんは美人揃い
・小学校から私立に通っている生徒多数

みたいな感じで(笑)

もちろん今通っている中学にも、裕福な家庭の子は沢山いそうです。

我が家はそこまでではないですが、娘には
「よっ!○○家(←我が家の名字)期待の星!✨」

と、娘に余計なプレッシャーをかけている私です。

やりがいのある保育士の仕事💕
無料で資格の資料請求できます♪
↓↓↓

簡単60秒で資料請求!保育士講座の資料請求はこちら(無料)

保育士

【キッズライン】ベビーシッター

タイトルとURLをコピーしました