スポンサーリンク

とにかく寝ない子の寝かし方

スポンサーリンク
子育て

こんにちは😊

独学で保育士資格を取得後、保育園でパート勤務をしている保育士ママです。

今回のテーマは【とにかく寝ない子の寝かし方】です。

子供を育てていると、

「いい加減に寝てよ!!💢」

ヽ(`Д´)ノドカーン!

っていう経験…ありますよね?

(はい。私は山ほどあります)

私の娘も、小さい頃はとにかく寝ない子でした。

最近はこんな便利な寝かしつけの椅子もあるんですって😳↓↓↓

座る部分が上下にバウンドするので、抱っこしたまま楽な姿勢で、ストンと子供が眠りに落ちるそうです。

しかもデザインもおしゃれで、出産祝いにも良さそう👍

座ったまま寝かしつけできるなんて最高😭

(※TBSのがっちりマンデー!!でも紹介されたそう)

…とはいえ娘が赤ちゃんの頃は、こんな便利グッズもなく(涙)

特にうちの娘は、脳みそが疲れにくいタイプらしく、ちょっとやそっとの疲れでは、脳から

「寝なさい!(=体を休めなさい)」

という指令が来ません。

よって、いつまでもいつまでも起きています。

そうは言っても、寝てもらわないとこちらも困る訳で。

まだ喋れない子を相手に

「寝ないと成長しないんだよ?」

だの。

「こちらも家事が全然進まないのだよ?」

だの。

正論を言っても通じるはずもなく。

私なりに色々調べたり、試行錯誤を繰り返した結果、

良かった方法は

①寝る時間を揃えて、ルーティーン化する

②とにかく体を動かして体力的に疲れさせる

③足裏をマッサージして血液循環を良くする

④夜は照明を薄暗くして眠くなる環境を作る

⑤いつも同じ子守唄を歌って「寝る時間」だと理解させる

⑥眉間を優しくさする

⑦子供の目の前に手をかざして子供の視線を遮る

※最後の⑥・⑦は保育士として園の子供達を寝かしつける時にも、実際にやっている方法です。

①〜⑦の方法を繰り返した結果、何とか1時間は寝てくれるように。

(それ以上はほぼ寝ませんでしたけどね)

「ほんとはもっと休憩したかったぁ〜…😭」

という本音を押し殺し、

「まぁ1時間は寝たし良しとするかぁ😞」

と自分で自分を納得させる日々💧

(内心2〜3時間寝る子のママが羨ましくて羨ましくてね…)

(~_~;)

特に娘が赤ちゃんの頃は、出産した病院が主催するベビーマッサージにも通っておりまして。

※今思えば、これもかなり入眠に役立っていたと思います。

全身の血液循環が良くなると、ボ〜っとして眠たくなるんですよね。

親子のスキンシップにもなり、寝てくれるなんて一石二鳥!😝

(※赤ちゃんだと体も小さいため、こちらが疲れる事もなくマッサージもすぐに全身終わります)

娘はこれが「寝かされるための儀式」だとはつゆ知らず😏

キャッキャと楽しんで気持ちよさそうにしておりました。

ベビーマッサージは血液やリンパの流れも良くなり、免疫力や自然治癒力も高まり、便秘の解消にも繋がります。

※エビちゃんの愛称で有名なカリスマモデル、蛯原友里さんの妹である蛯原英里さんが取得していることで有名なベビーマッサージの資格もありますね。

保育士資格がある人も、仕事に活かすために資格取得をする人もいるみたい♪

そういえば娘が中学受験直前の頃は、ストレスでカチコチになった体をほぐすべく、毎日お風呂上がりに娘の足裏をマッサージしてたなぁ〜。

足裏だけでも、やはりだいぶ血流が改善するらしく

「なんか眠たくなってきた…😪」

とかよく言ってました。

流石に全身マッサージはできないので、足裏マッサージをして「受験を応援する気持ち」を私なりに伝えていたような気がします。

「なかなか寝ない」で有名な我が家の娘が

「眠くなってきた😪」と言うくらいなんで、マッサージは効果大ですね。

※因みに野球のイチロー選手やフィギュアスケートの浅田真央さんなども、子供の頃に親から足裏マッサージをしてもらっていたそう。

足裏をマッサージすることで、神経を刺激して運動能力も高まるそうで。

やっぱり天才の影には、陽の当たらないところで支えてる人がいるんですねぇ〜(涙)

【キッズライン】ベビーシッター

タイトルとURLをコピーしました