こんにちは。
独学で保育士資格を取得後、保育園でパート勤務をしている保育士ママです。
今回のテーマは【コロナ禍での保育園のプール(水遊び)の対応は?】です。
去年はコロナ禍のために保育園・幼稚園や小学校などでもプールや水遊びを取りやめた所も多かったようですね。
では今年は?
私の勤務している保育園では、シャワーを一人ひとり浴びるのみとなりました。
本格的に水遊びをするとなると、マスクをすることもできず、どうしたって「キャーキャー😆♪」大声で騒いでしまう…。
更に、水鉄砲やジョーロなどのオモチャは共有となり、感染リスクが高まる…。
ということで、今年は少しだけ水遊び期間もありましたが、すぐにマスクをつけたままシャワーを浴びるという対応に変わりました。
夏の楽しみと言ったら「水遊び!!」にも関わらず、コロナの影響により中止。
それでも保育園でシャワーを浴びるという体験が楽しいらしく、ルンルンしてる子も多くて(笑)😊
可愛いです。
パート保育士の仕事としては、子ども達がシャワーの浴びる前に、持ってきたタオルや着替えなどの最終チェック(足りないものがないか)。
そして、シャワーを浴びたら素早くタオルで拭いて、着替えをさせ。
着替えが終わったら、使っていたカゴを消毒したり、マットを洗濯機に回します。
そして、同時進行で、シャワーが済んだ子ども達から順番に水分補給をさせます。
いつもの保育に比べ、シャワーを浴びる日は保育士の動きもかなりバタバタします💦
汗もかくので、「私らが1番シャワー浴びたいわ〜😩」と心の中で呟いたりして。
一人で着替えができない子には、必要な所までは手伝いながら、すでに着替えて遊んでいる子ども達のことも同時に見守っていきます。
↑この辺が忙しくてバタバタする理由ですね。
今年はコロナ禍の中、水遊びがシャワーに変わる前、少しだけ私の園でも水遊びをやっていましたが、その時も対応としては「まず消毒」でしたね。
オモチャは毎日洗ってアルコール、もしくは天日干し。
タオルなどは絶対に共有しない。
水遊び中も「あんまりお友達と近づき過ぎないで」と言わなければいけなかったり。
↑正直「無理や〜ん😩💦」と思いながら。
ワクチン接種も少しづつ進む中、来年の今頃はどうなっているのでしょう…。
小学校に入学したら今みたいに「自由に水遊びして〜♪♪」ではなく、先生が笛を吹いて
「はい整列〜!」「はいバタ足〜!」と、完全に水泳の授業となり、一気につまらなくなってしまうのに。
特に去年・今年の年長さん可愛そう…😭と思ってしまいますね…。
やりがいのある保育士の仕事💕
無料で資格の資料請求できます♪
↓↓↓